月別アーカイブ: 2011年9月

「人材」と「人財」の違いを考える

「人材」と「人財」の違いを考える

『「その仕事はあなたでしかできないね!」と言われる人は、代替がきかないゆえに「人財」である。逆に「その仕事はあなたがやっても、ほかの人がやっても同じ」と言われてしまう人は、代替がきくゆえに「人材」なのだ。』

採用をやっていて「人財」という表現を他社さんが使っているのを見かけます。何となく「大事にしてるんだなー」くらいにしか思っていませんでしたが、こういう解釈もあるんですねー。面白いと思います。

『事業組織は、実に多様な個性を持つヒトの集まりである。ひとりひとりの働き手を、1個1個形の違う石として生かし、事業という建造物を組み立てていくのは、経営者にとって、人事担当者にとって、上司にとって、とても手間がかかるし、わずらわしいし、忍耐と根気の要る作業となる。しかし、そうして成就させた事業というのはとても強いものになる。

その一方、働き手を組織の要求する人材スペックの枠にはめ込み、技能・資格を習得させ、ある価値基準に従わせる――つまりヒトを規格化し、均質化したブロックにすることで、事業目標をスピーディーに効率よく達成させるという方法もある。経営者にとって、人事担当者にとって、上司にとって、働き手をブロックにしたほうが何かと扱いがラクになるのだ。しかし、人々の関係性は粘りのあるものでなくなり、失うものも多い。』

読めば読むほど色々考えさせられて理解する事が難しい一文です。
「個性を生かす」「マニュアル化」等の単語が出てきて、そもそも人の能力があり、おまけにそこに会社経営の状態が複雑に絡んでくるので、うまくまとめられません。

うーん、ネタにするんじゃなかった..

 

ナマを見ましたが..

この日記で良く話題(ネタ)にする武○野という会社の小○社長をナマで見る機会がありました。まあ所謂「セミナー」というものに銀座まで行って来た訳です。

早めに会場に行ったので2列目という絶好のポジションで受講しました。セミナーのお題は「経営計画書の作り方」です。しかし内容よりも「ご本人をナマで見る事が出来る」という期待が大きかったのも事実です。

時間になり講義開始でご本人登場。当然ですが写真で見るのと全く一緒の顔。しかし、暑いからと上着を脱いだ時に現れたボッテリしたお腹は正直ゲンメツ。もう少しスリムなイメージがあったのになー。

講義の内容は数冊しか所有していない著書と最近のネット記事で9割は埋まる感じでした。

講義で気になったのはまずは喋り方。静かに話す時は想像通りなんですが、エキサイトするとちょっと汚い言葉が出てくるのが..聞いてて辛かったです。まあ、恐らくプレゼンのテクニックとしてわざとそうしているんでしょうが、そんな事しなくても伝わりますよと言いたいです。

それから字の汚さ。ホワイトボードに書かれたものはその時にしか分かりません。ついでに誤字・脱字も..

という事で私が勝手に「知的な紳士」のイメージを抱いていたのが間違いでした..
今後は本とかネットだけで色々学びたいと思います。はい。

乗れるかなー。

ボーイング787の1号機、羽田到着

『全日本空輸が世界で初めて導入する米ボーイングの最新鋭中型旅客機「787」の初号機が28日午前、東京・羽田空港に到着した。乗員の訓練や装備の最終確認などを経て、まず10月26日に成田―香港間のチャーター便を運航。11月に羽田と岡山、広島を結ぶ路線に導入する。』

今朝の到着イベントはUSTREAMでも生中継されていたようで、人気の高さと飛行機会社の力の入れようが伺えます。

私は「ヒコオタ」ではありませんが、普段利用している飛行機会社と路線が同じなのでちょっと「乗ってみたいな」と思うわけで。調べてみると羽田→岡山は07時30分、岡山→羽田は10時15分出発。うーん、どちらもいつもの時間と違うなー。でも1回くらいは予定を変更して乗れるのかなー。もし乗れた時にはここでご報告させていただきます。でもあまり期待しないで下さいねー(笑

それにしても「何でそんなに人気の無いローカルな岡山便なの?」という素朴な疑問はありますが。

前島デビュー

三連休の中日に岡山の牛窓にある「前島(まえじま)」にデビューしました。

前島のご案内

 

実は行くところがなくて仕方なし?に「牛窓」に行ったんですが、たまたま子供が「フェリーに乗りたい」というので渡ったというのが本当のところです。

2時間くらいの滞在でしたが、釣りとかキャンプとか海水浴などの目的も無しに行ったので、特に何も発見出来ず。でもフェリー乗り場から前島海水キャンプ場まで徒歩で往復はしました。起伏もあり良い運動にはなりましたが。

基本何も無いところです。フェリーで5分という短い時間でしたが、その時に「橋を架ければ良いのに」と思ったのは私だけなんでしょうか。

あっ、そうそう、一つだけ発見が。歩いている途中で原付に乗っているおばちゃんを見かけましたが、しっかり「ノーヘル」でしたよ(笑

 

息抜きの話題?

たまには?息抜きで岡山弁の話題を。
「でーこんてーてーて」消え行く?

 

『大根を「でーこん」と言う人は6%、「炊いて」を「てーて」と言う人はわずか3%。尾崎教授は「方言をよく使うと推察される高齢者にも調査すれば、数字は若干上がるだろうが、50代までの世代には、『でーこんてーてーて』と言う人はほとんどいないことが分かった」と話す。』

「わざと」では使いますが、普段の会話では使いませんねー。勿論年寄りが言っているのは理解出来ますが(笑
ちなみに「てーてーて」の後に「ーてゆーてーて(と言っておいて)」が私の中では代表的な言い方です!