月別アーカイブ: 2011年12月

「絆」って社名、結構あるんだ。

2011年の漢字は「絆」

『2011年の世相を1字で表す「今年の漢字」が「絆」に決まり、日本漢字能力検定協会が12日、京都市の清水寺で発表した。』

私の知っている会社さんにこの漢字を英語にしている会社さんがありますが、漢字そのものを社名にしている会社さんも結構あるんですね。

この記事見て思ったんですが、昨年は「暑」だったんですねー。でも今年も同じくらい暑かった気がしているんですが、みんな「節電しなきゃ」と思っていたので我慢出来たから少ないんでしょうか。

漢検協会の多額利益問題

それからもう一つ思ったのが「日本漢字能力検定協会」。随分昔の事かと思っていたら2年前の事なんですね。その後どうなったんでしょうか、話題にもなりませんが。喉元過ぎれば..じゃなきゃ良いんですが。

まさに師走。

『日本では、旧暦12月を師走(しわす)または極月(ごくげつ、ごくづき)と呼び、現在では師走は、新暦12月の別名としても用いれ、その由来は僧侶(師は、僧侶の意)が仏事で走り回る忙しさ(平安後期編『色葉字類抄』)からという平安期からの説がある。また、言語学的な推測として「年果てる」や「し果つ」等から「しわす」に変化したなどという説もある。』

先週あたりから仕事関係で色々ドタバタやっています。まさに「師走」ですねー。

まあ、この忙しさの原因は通常の年末作業に加えて「経営戦略?」の関係であれやこれやとやっているので、自分自身で作り出しているというのが正直なところですが(泣

ふむ、こんな記事もあった。

誰も望んでいないと分っていても、ついつい紹介したくなります(笑

「理想の会社」を考える。中小・ベンチャー企業編

『「例えば、きちんとプログラミングができるプログラマーがいたとします。その意味では、プロフェッショナリティーが高いのだと思います。しかし、会社を頻繁に休んだり、周囲の社員とトラブルを繰り返すようでは、評価は高くなりません。専門的なスキルも5つの要素の1つでしかありません。専門能力を高め、転職を繰り返している人はいまの時代にたくさんいます。だが、我々は中途採用試験でそのような人を求めていません」 』

こういう事なんでしょうねー。うちも「5つの要素」を考えて浸透させなきゃいけないですねー。