素朴な疑問(田都の駅の色)

先週ASIMOを見る為に「田園都市線」を利用したんですが、以前通勤で利用していた時に覚えていた地下部分の駅(渋谷~用賀)の色を子供に教えました。しかしその時「何で○○駅は△色なの?」という質問に答えられませんでした。確かに「何で?」と思いましたので、宿題を片付ける為にちょいと調査!

『東急電鉄から返事来た! 早い。抜粋すると、まず「黄系、緑系、赤系、青系、茶系の
5系統を選び、配色については各駅周辺の特徴を表わすものとしました」とのこと。
で、色に関しては、・三軒茶屋駅は商業施設が多く街がにぎやかなため明るいイメージ
の色を表わす「レモン色」・駒沢大学駅は駒沢公園の緑を表わす「若葉色」・桜新町駅
は周辺にある桜を表わす「桜色」・用賀駅は水をイメージした「水色」・池尻大橋駅は
残る茶系の「柿色」。ということで、池尻大橋は消去法で決められた模様w』

色んな情報はあったんですが、何となくですが上記「説」を採用!
用賀・桜新町・駒沢大学は予想通りだったんですが、残りは全く違っていましたねー(笑

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です