月別アーカイブ: 2012年9月

「休みやすい会社」と「休みにくい会社」

「休みやすい会社」と「休みにくい会社」――どんな特徴があるの?

『従業員数が多いほど有給取得率が高く、従業員数が少なければ低い。』

『休みやすい業種では「電気・ガス・熱供給・水道業」などインフラ系。取得率は8割近くに達していて、突出して高い。一方、休みにくい業種では「飲食店・宿泊業」「卸売・小売業」。休日こそが稼ぎ時といった業種は、休みづらい様子だ。』

まあここまでは予想通りと言えばその通り。

『「オーナー系企業(創業者か創業者一族が経営している会社)」か「非オーナー系企業」かの違いが、有給暇取得日数の差に影響を与えていることが分かったのだ。』

これはちょっと面白い切口だなーと思う訳です。

でも個人的には規模とか業種にはあまり関係なくて如何に仕事が属人化されていないか、つまり「この人じゃなきゃダメ」みたいな仕事が少ないというのと、全体の業務量に依存しているんじゃないかと思う訳です。代わりにやってくれる人や余裕があれば休みやすいですよね。

ちなみにうちは「オーナー企業で従業員が少ない」というこの記事の中では最悪パターン(笑)なんですが、昨年度の実態としては消化出来なかった有休日数(自動消滅する有休)は0のようですが..

おっ、これスゴイ(電動アシストユニット)

『つまり、外見からして「電動アシスト自転車でございます」と(良くも悪くも)主張をしていたといえる。』

と常日頃から良く思っていなかったんですが、こんなの出たみたいです。

DIYで自転車を電動化!?  まったく電動に見えないのが凄い電動アシストユニットGRUBER「VIVAX ASSIST」

「出来ると使えるは違う」という判断は必要でしょうが、見た目だけだとこれだったらアリだなーと思う訳です。でも値段が分らないのが...そもそも取付ける自転車が無いというのも..

120919のつぶやき

ちょっとショックな話題です。

約1週間前に初めてお会いした方と先日再開しました。

開口一番「疲れた顔してますよね」と言われてしまいました。

「あれー、散髪したからですかねー」とその場は誤魔化しましたが。

昔から「元気(だけ?)がとりえ」と言われてきた私にとってはちょっとショックな訳です。

「自分が元気じゃないと周りも元気になれない」くらいの気持ちで元気になります。ドリンク剤飲んででも..

そういう事かー(KSS活動)

少し前にこんなブログ書きました。

「KSS活動」気になります。

誰も教えてくれそうになかったので自分でもう少し調べてみるとどうもこんな感じらしいというのが分りました。

『ハ●マというゼネコン企業の協力会社にキョーエイ会という組織があり、その会員の自主的な安全衛生活動の取組みとして「KSS(kyouei会 Self Safety)活動」というものがある』

ということで「きちんと整理・整頓」などというクダラナイダジャレでは無かったようです。ふー、ちょっとだけスッキリしたー。でもオレキホータロー程の推理力では無いな。