今日は七草粥の日。

食べると邪気を払い、顔色良くなるとの言い伝えあり

『だが一方、長く受け継がれてきた「習慣」には何かの意味がある。なぜ1月7日に七草粥を食べるのか。現代では「年末年始で疲れた胃を休める」と解釈されるが、そもそもこの日は「人日の節句」であり、七草を粥に炊きこんで食べることで、邪気を払い、「顔色光沢なり」など10の功徳が得られるという。ちなみに七草を浸した水に爪をつけて、やわらかくしてから爪を切ると、その年は風邪をひかないという言い伝えもある。』

前者の解釈は知っていましたが、それ以外にも深い意味があるんですね。
昨年までは単身赴任だったのでこういう「習慣」には無縁だったんですが、今日は準備されているようです。爪までは切りませんが(笑

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です