こんな記事があります。
マイクロソフトの「Windows XP」のサポート終了まで残り1年。乗り換え用OSとして「Windows 7」の関心高まる
ようは「最新OSのWindows 8ではなく一つ前のWindows 7に乗り換える可能性が高い」ということです。確かに色々なしがらみ?もあり、うちの会社のPCもほぼ全てWindows 7に乗り換えて使っています。
ところでWindows 7に乗り換える時、余程古いPC以外は割りとすんなりと動いたと記憶しているのですが、ここ最近問題になっているのが現行販売PC(Windows 8)でWindows 7を動かす事です。但し正式に「ダウングレード」がサポートされていないPCの事ですが。
まずは前提知識です。
『セキュア ブートは、許可されていないファームウェア、オペレーティング システム、UEFI ドライバー (オプション ROM とも呼ばれます) が起動時に実行されないように支援する機能です。』
ということで現行販売PCにいきなりWindows 7をインストールしようとすると「セキュアブートに失敗しました」というエラーメッセージが表示されてそこから先には進めない事があります。いや、ありました。
そこでBIOSの設定を変える訳なんですが、ここに落とし穴があります。設定表示されているのに変更出来ないです。あれこれ試した結果「管理者用パスワード設定」をやると設定値の変更が出来ました。ということで「セキュアブート機能」を「使用しない」に設定します。
「やったー、インストールが始まった!」喜びも束の間、インストール時にエラー発生..(メッセージは忘れました)
で、次にあれこれ試した結果こちらもBIOSの設定を変更しなきゃいけないようです。こちらは「起動設定」の「互換性サポートモジュール」を「使用する」に設定します。
ようやく、Windows 7そのもののインストールは出来ました。ハー、良かった、良かった。
(次号に続く..)