このブログでは非常に珍しい簡単だけどちょっと難しい話題。
『全体の目標とのつながりが見失われると、現場の活動もバラバラになり、目の前の仕事のプレッシャーでやる気も失われてしまう。これでは肝心の仕事の質が落ちることになりかねない。』
『全体の目標につながる理由を共有する。それは、組織の一人ひとりの行動をつなげ、組織力を飛躍的に高め、一つの大きな力をつくることになる。』
うちの会社の場合でも普段よりも高いハードルが出来た場合、ついつい目先の仕事を片付ける事に目が行ってしまい「全体の目標」や「その仕事の理由・意味」を忘れてしまいがちです。
周りの人達でフォローする事も大切だと思いますが、自分自身でそれを再認識して立て直す事も必要では無いでしょうか。
その為には..
うちの場合だと自分自身の作業スケジュールを把握する、関連する他の人の作業スケジュールを把握する、プロジェクト全体のスケジュールを把握する、そしてそのプロジェクトでどういうシステムを作ろうとしていて、それがどう使われてどのようにお客さんの問題を解決するのかを考える。
みたいな事をやれば良いと思いますが如何でしょうか。
あー、やっぱりこんな話題はガラじゃないな(笑