「つぶやき」カテゴリーアーカイブ

何気ないつぶやき

お恥ずかしい話(漢字)

少し前ですが打合せの時に良くある「ホワイトボードに検討内容を記述する」という機会がありました。現役時代には良くやっていたのですが、ここ最近は「見るの専門」だったのです。

さて書こうかなと思ってペンを持ったのですが「あれ、何か変?」

そうです、漢字が頭に出てこないのです。

ちょっと間を置くと出てくるのですが、手の動きと連動しないのです。

その場は何とか凌ぎ切りましたが、その後原因を考えてみるとどうもこんな感じです。

①人の書いた文書を読む量は殆ど変わっていない。
②パソコンで字を書く量が減っている。(レビュー専門)
③ノートも含めてペンを持って字を書く機会が激減している。(忘れるくせにメモを取らない)

つまり自分で文字を書いていないのが原因のようです。おまけに手書きが激減しているので頭と手が連動しないのです。

まずは「メモを取る」からリハビリ開始ですかねー(泣

実は結構有名(ドクターイエロー)

私は鉄ちゃんではありませんが、数少ない交友関係もあり少しは情報を仕入れるようにしています。
これはその方面に詳しくない人でも結構有名な車両です(笑

「ドクターイエロー」車内を公開

「見かけると幸せになれる」という噂がある事で「そっちじゃない人」にも有名なんですかねー。それにしても車内見学が出来るとはちょっと羨ましかったりするのです。

さてこの車両ですがこんな話題もちょっと有名かもです。

ドクターイエロー、震災復旧資材を運ぶ

さて今回の車両公開は『3月に迎える山陽新幹線の全線開業40周年記念の一環』だそうですが、実は私は40年前のこの時に生まれて初めて新幹線に乗って岡山・広島間往復をしたのです。何のイベントだか忘れましたが「乗った」という事だけ覚えています。

その後修学旅行でも乗りましたし社会人になってからは出張で良く利用させてもらいました。でも最近は飛行機のほうが多いんです。寝過ごして岡山じゃなく北九州まで行ってからは(笑

これは買わないと思う(A4三つ折り機)

某業者からのメルマガにこんな文言を発見!

『A4用紙の三つ折作業に苦労していませんか?』

もう1枚A4用紙があれば短辺を利用してなんていうのは知っていましたので「ほー、どんな便利なものがあるのか」と覗いてみると..

「ユーザー様には税込み\45,900-!」

そこには卓上プリンターみたいなデッカイ機械が操作方法も含めて長々と紹介されていました。

ふざけるなっ!

うちの会社の場合だとそんな場面は月に数回もありませんのでその為にこんな高価なものは買いませんし。

****
それにしても「何でメンドクサイ三つ折りに拘るの?」と思いググッて見るとこんな感じなんですかねー。

・封筒に退職届を入れる際の折り方は三つ折りが一般的説。(ビジネスマナー)
・縦書きの便箋を三つ折りにして入れるのが正式だから説。(手紙のマナー)
・「長形3号」封筒サイズだと三つ折りにすると入るから説。(郵便事情)

という訳で「手紙マナーから出てきたビジネスマナーだから」というのが真相のようです。
ちなみに私はこのビジネスマナーを知りませんでしたし、恐らく今後もやらないでしょう(笑

週末散歩(大岡山)

久しぶりに週末散歩に出掛けてきました。家を出るまで目的地が決まっていなかったのですが、最寄り駅に着いてから「大岡山に行ってみよう」という事に。地元の岡山ではなく「大」が付く岡山なのです。

実はこの地はある大学がある事で有名なのです。そうです「東工大」です。という訳で駅を降りて直行しました。学食でランチでもと思って行ったのですが日曜日なので休みでした。残念。仕方がないので軽くキャンパスの見学。古い建物と新しい建物が入り乱れてはいましたが、道路も庭も広くて綺麗でした。

その後キャンパスを出て駅付近の散策を。目的はランチだったのでネットで調べてみると「ドイツパン」が有名らしいです。但し店は数軒あるのですが、イートインスペースは無い様なので購入だけしましたが。

ベッカライ ヒンメル(Himmel)

ショーマッカー(Schomaker)

メロンパンファクトリー

駅の南側には店舗が少なかったのですが北側には商店街がありました。それも昔ながらのという感じの。小さな電器屋さんと散髪屋さんが多いような印象でした。途中にあった蕎麦屋でランチ。値段の割には味も良かったですよ。お腹いっぱい。

大岡山北口商店街

志波田(しばた)

その後腹ごなしついでに「緑が丘」「自由が丘」経由で「九品仏(くほんぶつ)」まで歩いて電車で帰りました。ドアツードアで4時間で約1.3万歩弱だったので丁度良い散歩になりました。

さて次は何処に行きますかねー。

大岡山付近
大岡山付近

良く分からん(ふるさと納税)

ネットで見かけていた情報を発見。

「ふるさと納税」特典にマウスコンピューター製PC

ほー、PCですか。
「ふるさと納税」っていうと私の中のイメージではそこの特産品、それも飲み食いできるものだとばかりだと思っていたんですがそうじゃ無いものが出てきたんで話題になったようです。

「ふーん」と思って調べてみるとこんな感じのようです。

ふるさと納税を地図から検索

やはり大半は飲み食いできるもののようですが、雑貨や工芸品などそうじゃ無いものも結構あるんですね。

それにしてもこの制度、良く分からないのが例えば「障がい者・高齢者にやさしいまちづくり支援」を目的に寄付をしても寄付金とほぼ同等のお値段の特典が送付されてきます。つまり寄付した金額の大半は特典に利用されていて本来の支援には殆ど使われないんじゃないのでしょうか。

「特典目当て」の方にはどうでも良い話かもしれませんが。