「経営?」カテゴリーアーカイブ

経営?関係

メンドクサイ季節(クールビズ)

世間様では「クールビズ」の季節ですが、私は相変わらず「フル装備」の状態で毎日を過ごしています。そうすると毎年の事ながら「御社にはクールビズは無いんですか?」とか「暑くないですか?」みたいな事を聞かれます。

「クールビズという制度は会社としてありません。各人の常識に任せています。(キリッ」
「暑いんですけど、首元が寒くて。暖める為に仕事ください。(キリッ」

本音は「そりゃ暑いですよー」なんですが、話下手な私はそれを我慢してでもこんな「お約束の回答」をして話題を広げる努力をしています。

さて少し前に「デキル人達は毎日同じ服装をする。理由は服装を決めるのに労力を使いたくないから。」みたいな記事を読んだような気がします。少なくとも私は「デキル人達」のカテゴリーには入らないんですが「服装を決めるのに労力を使いたくない」というのが強いような気がします。

仕事柄というか役割上、「クールビズなんて不要(失礼?)だ」みたいな考えの方と不意にお会いする事もありますので、それを考えると毎日スーツ姿が一番楽なのです。その一瞬を後悔するよりも暑いのを我慢するほうを選択しているだけです。

数日前「クールビズ専用の服を買いに行こうかなー」なんて考えたりもしましたが、恐らく行かないでしょう(笑

ギャップをどう思うか(掃除してない部屋)

先週末の土曜日、仕事の関係で都内某所に朝から出かけていました。

某所とは都内主要駅のすぐそばにそびえ立つ所謂高層オフィスビル群の中の一つです。フロア入り口には、テレビ番組でたまに見かける駅の改札にあるようなゲートが配備してあり、セキュリティー・チェックをやっていました。好みは分かれると思いますがエレベータは外が丸見えのタイプで、天気が良かったので見晴らしがすばらしかったです。通路も天井が高くそして幅も広く「さすが新しい高層オフィスビルは違うなー」って感じでした。

さてキョロキョロしながら目的の部屋に到着。そこは普段は内部の会議室として使っている部屋のようで収容人数はざっと20名といったところでしょうか。プロジェクターも天井から吊り下げられていて、当然の事ながら内線電話も配備されていました。少し時間があったので椅子に座って色々準備していたのですが、どうも何やら違和感が。そうです、床が掃除されていなくて汚れているんです。これはとても1日や2日で汚れている感じではなく、1週間以上は掃除していないって感じでした。

普段から綺麗に使いましょうみたいな感覚が無いんでしょうか。大企業さんの多くは自分たちでフロア掃除等はやらず、業者任せですが恐らくそうなんでしょう。しかし、それを長く続けていると、汚す事が気にならなくなり汚れている事にも気がつかなくなります。その感覚で普段使用している場所へ部外者を招きいれてその人達がどう感じるかなんて事は考えられないんでしょう。

残念なのはその人達が「客商売」をしているって事です。そしてもっと残念なのはそれでもそういう人達に頼らなければ目的が達成出来ないという自分達なんでしょうが。
そうそう、部屋の掃除も重要なんですが、本来の目的もひどい状況だったのでそっちを何とかしてもらいたいものです。

十把一絡げ。

『いろいろな種類のものを、区別なしにひとまとめにして扱うこと。また、一つ一つ取り上げるほどの価値がないものとしてひとまとめに扱うこと。』

ちなみに読みは「じゅっぱ」ではなく「じっぱ」が正しいそうです。

という訳で先日外回りをしたんですが、その時に「ある事案は十把一絡げの扱いだ」という事を知りました。
内心はすごく喜んでいたんですけど、現実はそんなに甘くないということですね。今更ながら社会の厳しさを思い知ったわけです。

でもそれを抜け出す為の具体的な数値目標が分かった事が成果でしょうか。どうするか、また悩みが一つ増えました。

勉強会実施(決算報告)

先月税理士さんから決算書をいただきましたので、前期の主要な数字とその分析、それを踏まえての今期の数字と方向性について全社員向けに「勉強会」という形で報告しました。

こんな情報は株主さんや経営関係者向けの内容なので、一般従業員の方は知らないという会社さんが多いと思いますが、うちは「少しでも会社の経営状況を知って欲しい、そしてそれを元に行動して欲しい」という趣旨で創業以来毎年やっている訳です。

今回は初参加の社員が2名いましたが、「この数字の根拠は?」「新卒採用はやらないのか」等結構きわどい質問が出てきて皆盛り上がりました。

出来れば来年あたりは税理士さんとか金融機関の担当者さんが呼べるくらいまでの内容にしたいと考えていますが、さてどうなる事やら(笑

買わないと決めていたのに(NAS)。

新しい期が始まったばかりなので「しばらくは大きな買い物はしない!」と心に決めていたのですが、2ヶ月も経たないうちに崩れてしまいました。先週末にNASを買ってしまったのです。

NAS【 Network Attached Storage 】

『ネットワークに直接接続して使用するファイルサーバ専用機。ハードディスクとネットワークインターフェース、OS、管理用ユーティリティなどを一体化した単機能サーバ(アプライアンスサーバ)で、記憶装置をネットワークに直に接続したように見えることからこのように呼ばれる。ネットワークに接続されたほかのコンピュータからは、通常のファイルサーバと同様、共有ディスクとして使用することができる。ファイルシステムやネットワーク通信機能は最初から内蔵されているため、システムへの導入や追加が容易で、異なる種類の複数のサーバからのデータの共有も楽に行うことができる。高級機になると、複数のディスクを備え、RAID機能やホットスワップ機能を持ったものもある。』

数日前、社員から「実はテスト環境を作るのにNASがいるので買ってください」と言われました。その時要望された製品だと値段は数万で済んだのですが、どうも「遠慮」が入っているようでかなり低スペックのものでした。

それを察して自分なりに似たようなものを調べて見ると、業務で利用するのであればもう少し高スペックが良いようです。でも専門家?にも意見を聞いたほうが正しい判断が出来ると思い、早速在庫がある専門店(秋葉原)まで行く事に。幾つかポイントになる点を質問して結局ちょっと高価(桁が増える)なものを購入してしまった訳です。

大きな会社さんからすればゴミみたいな金額かもしれませんが、うちにとっては非常に大きな金額なのです。しっかり元を取ってくださいよ、現場の皆様方(笑

ところでI/Oが3倍早いんだったらもっと分かるようにしてくれれば良いのに。例えば筐体を赤くするとか。

NAS(12TB)
NAS(12TB)