「未分類」カテゴリーアーカイブ

ふむ、確かにそういう人達が多い。

えーっと、諸事情もありしばらく放置してた日記の更新をちょっとづつですが、再開したいと思います。

トイレ掃除を続けて分かったこと

コラムにしてはちょっと長文?ではありますが、読み終えた感想を。

確かに大手企業さんやベンチャー企業には「自分達の職場(含トイレ)」を自分達で掃除するのは少ないように思います。理由は恐らく本文にもあるように「費用対効果」が薄いと判断されているからなんでしょうか。

人によっては「一度もトイレ掃除をした事が無い」なんていう人もいたりするのかもしれませんね。

さて、トイレは決してきれいな場所ではありません。しかし、一度でも掃除をした事がある人は「掃除が大変だから綺麗に使わなきゃ」と思うはずです。

風呂や台所や部屋、掃除するかはどうかは別にしても公共の場所や道等トイレ以外の場所でもそうです。そこが掃除されて綺麗かどうかの判断が出来れば、無神経にゴミを捨てるとか落書きをするなんて事もなくなると思うんですけどね。

うちの会社、現在は事務所を頻繁に使っているのは私だけなので当然のようにトイレも含めて掃除は自分でやっています。でも、いつになるか分からないですが、みんなで事務所を使うようになれば「掃除当番」みたいなものを検討しなきゃいけないですかねー。

「ひこおた」ではありませんが。

米ボーイング787が岡山に初飛来 羽田線就航へ検証作業

『全日本空輸が世界で最初に導入する米ボーイングの最新鋭旅客機787のテスト機が7日朝、岡山―羽田線などでの就航に向けた検証作業を行うため、岡山空港(岡山市北区日応寺)に初めて飛来した。』

私は月に1・2回ココの飛行機を利用するので「もしかしたら乗れるかも?」というくらいですかね。でも基本飛行機の中では寝ていますので殆ど関係ありませんが。

しかし驚いたのは『岡山空港の送迎デッキには雨の中、早朝から航空ファンらが大勢詰め掛け、「次代の翼」をカメラやビデオで撮影していた。』というところです。「熱心なファン」の方々の情報収集力と行動力はある意味すごいなーと感心する訳です。独自のネットワークがあったりするんでしょうねー。

「御座船」東京で活躍へ

「御座船」東京で活躍へ

『瀬戸大橋開通のころから西日本でクルージングなどに使われてきた両備ホールディングス(岡山市北区錦町)の観光船「御座船備州(ござせんびしゅう)」(全長約50メートル、4・9トン)が、4月から東京の観光汽船会社に貸し出されることになり、同市中区新築港の新岡山港で10日、お別れセレモニーが行われた。』

地元の方以外はあまりご存知ないと思いますが、岡山にはこんな船があります。かなり前の事なので良く覚えていないんですが、当時の職場の関係(社員旅行?)でこれに乗った記憶があります。東京にレンタルされるそうなので機会があったら見に行けますかねー。でも値段次第ですが(笑
どうでも良いですけどこの船は「ござぶね」と思ってました..

*** 2011/7/4 記事更新

「御座船」というキーワードでこのページにいらっしゃる方が多いようなので情報提供します。

岡山市東京事務所さんの記事

『御座船「安宅丸」が東京港で海遊絵巻を繰り広げます』

東京都観光汽船さんのサイト
『御座船 安宅丸で東京湾クルージング』

***
ということで今日は10日の給料日なので終日事務所にこもっています。あと1時間くらいで定時が来ますが、事務作業としてはなんとか一通り片付きましたのでこれから内職を(笑

***
ここ最近採用関係の話題が多いので、こんな記事のご紹介を。

転職希望者に求める「即戦力」って一体なに?

『企業が自分に行った投資をいかに回収するかという高い「コスト意識」、失敗を受け入れて乗り越える「自責志向」、変化に対応できる「柔軟な思考力」などが大切になってくると考えています』

過去を振り返るとこれらが不足している人が多かったような気がします。逆に残っている人の多くはこれらが全て揃っているバランス型の人と1つ欠けていてもそれを補えるだけのそれ以外のモノを持っているようです。

『転職希望者というのは会社に対して不満を抱きがちで、行き詰まったときに会社や上司のせいにしてしまう「他責体質」の人が多いそう。また、前職の成功体験にしがみつきがちだったり、社風になじむのに苦労したりと、ある意味“リスキー”な人材であることも少なくないとか。』

そういう人も多いですね(苦笑 特に「後ろ向きな転職理由」については、面談をすると大体分かるようになってきました。

さて、この時期になっても「2011年4月の新卒採用実現」に向けてまだあきらめていません。頑張っていますので宜しくお願いします。

岡山市東京事務所さんの記事

ありがとうのメール。

あっ、ご無沙汰してます。毎営業日の日記更新を辞めてから「更新しなきゃ」というプレッシャーが無くなって幾分か気持ちは楽になったんですが、仕事やニュースなど日々の出来事に対しての執着心というか興味の深さが無くなった気がしています。

かと言って「こんなのどうですかー!」みたいなスゴイ内容の文章を書こうという気にもなれず(まあ、元々能力的に書けないですけど)、日々淡々と仕事をこなしている日々です。

そうそう、毎営業日の日記更新を辞めてから非常に困った問題が発生しています。実はこのホームページへのアクセス数が激減していて、その影響で色んな検索エンジンでの表示順番が落ちてきています。

そういう事実を目にすると「あー、薄い内容でもマメに更新するのは意味があったんだなー」と感じている訳です。でも、そうだからと言って復活するか?というとそうでもなかったりしていますが。

***
さて本題の表題の件です。
うちの会社の本業は「業務アプリケーションの開発」なんですが、運用維持やヘルプデスクの業務もやっています。その中に「マスタ登録」の業務があります。

これは非定期にマスタ変更があった場合にお客さんから登録依頼があり、手順に従ってうちの担当者がマスタ登録を実施します。一般的には「そんなのは画面を用意してお客さん自身にやってもらう」んですが、情報が電子化されていなかったり情報が容易に取得出来なかったりという背景があったりする訳です。

ということで今回も登録をやって完了報告メールを出しました。すると毎度の事なんですが「いつもありがとうございます」と返信があります。そもそもこれは仕事でやっていますし、もう何度も同じ作業をやっているのでお互いの気持ちは十分理解しているんですが、それでも返信してきます。

たかが一文の返信メールなんですが、それでも受取った側はそれを見て元気が出てくるなーというお話でした。さて、仕事頑張りますか!

「傘かしげ」って知ってますか?

この日記は「2008年6月6日」に公開したものですが、一部編集を加えて再公開しています。

「傘かしげ」とは、

『雨の日に人と人がようやくすれ違えるような狭い路地を歩いていて向こうから同じように人が来た時に、すれ違いざまにお互いの傘を外側に傾け、まるで申し合わせたかのようにぶつからずにすれ違うしぐさです。絶妙のタイミングで傾けるのでお互い雨にぬれることもありません。』

だそうです。 続きを読む 「傘かしげ」って知ってますか?