
先週地元岡山に帰った時に仕事の用事で小遠征をしました。これくらい距離があると普段なら車で移動するんですが、①天気が良かった②日頃の運動不足解消③エコに貢献④駐車場の待ち時間削減などの理由により「チャリ」での移動となりました。
それぞれの目的地でそこそこ時間を使いましたが、それでも合計4時間くらいかかりました。良い運動というより正直疲れましたが..
岡山にある池田動物園で「こっこちゃんフェア」なるイベントがあったので行ってきました。一応父親としてのマメな行動もやっております(笑
そもそもこの「こっこちゃんフェア」は
『岡山県産の鶏肉、卵の消費拡大に向けたイベント。地鶏や鶏卵、鶏肉の加工食品などを市価の2~3割引きで販売するほか、無料試食コーナーを用意。池田動物園の年間パスポート、卵のギフトセットが当たるクイズ大会もある。』
という事で目的は「岡山県産の鶏肉、卵の消費拡大」ですが、しかーし「ヒヨコと触れ合おう」とか「ペリカンが園内を散歩している」というイベントを側でやっていて、元々動物愛護の色が非常に濃い動物園という場所で「鶏肉食べましょう!」って、良く考えると組合せがおかしいですよねー。
誰が企画したのか、誰もおかしいと言えなかったのか..それともそんな事を考える私がおかしいのか..
いや、確かに「ささみチーズカツ」も「焼き鳥」も美味しかったんですが(爆
先日は約半日かけて外回りをやりました。行程はこんな感じです。
【武蔵中原=>日吉】
いつもの南武線で武蔵小杉まで行って東急東横線に乗り換えて日吉まで。でも実際には併走している目黒線でしたが。日吉で降りるのは初めてです。
【日吉=>センター南】
これは初乗りになる横浜市営地下鉄グリーンラインです。2008年3月30日に開通したんですが乗る機会が全くありませんでした。東急からの乗り換えで迷ってしまい何故か日吉の商店街を歩いてしまいましたが..出来て間もないので駅も車両も綺麗でしたよ。
センター南でお客さん訪問。これも初めてだったので道に迷ってしまいましたが(泣
【センター南=>溝の口】
今度は横浜市営地下鉄ブルーラインであざみ野まで行き東急田園都市線で溝の口まで。これは何回か乗った事があるので迷いませんでした。
溝の口でお役所2ヶ所めぐり。この2ヶ所、近いようで結構遠いんですよね。
【溝の口=>武蔵中原】
これは良く使っているので問題無。郵便局経由で事務所まで戻ってきました。
はーっ、歩き疲れました..